スモールスタートでサービスを作る時は、やはりHerokuが便利だね

yazashin

やざしん

Posted on April 12, 2018

スモールスタートでサービスを作る時は、やはりHerokuが便利だね

スモールスタートでサービスを作る時に今ならどのPaas使って構築するか考える

  • 知人に聞かれたので整理も兼ねてここに残しておく

超かんたんなサービスの初期要件

  • 機能要件)

    • 会員登録ありのSNS
    • メディア媒体あり
    • ニッチセグメント版Rettyみたいなやつ
    • 最近流行りのBlockchainとかそういうのは使わない
  • 非機能要件)

    • 拡張性があること(グロース時に、Paas変えなくてもスケールできること)
    • ドキュメントが充実してること (jp/en問わず)
    • あるていど技術的に枯れていること
    • Paas業者が潰れなそうなところ (スタートアップ系のPaasは避ける)

結論

  • heroku (https://jp.heroku.com/home) 一択だなと
  • エンジニアがインフラ面をそこまで意識せずに使えるのは大きい。特にスモールスタート時は開発リソースも少ないので
  • 運用コストが安い。初期の頃は無料プランで対応できる。(無駄にスペック高くしなければ)
  • 運良くサービスがヒットし、グロースしたらエンジニア採用してAWSとかGCPに引っ越せばいいと思う

比較対象

  • ConohaなどのVPS
    • 月額数千円〜は必ずかかる。インフラ知識が必要。サービス以外に思考リソースが取られる
  • Amazon Web Service (AWS) や Google Cloud Platform (GCP)

余談

まぁ、dev.to (このサービス)もherokuで動いてるしねー。

💖 💪 🙅 🚩
yazashin
やざしん

Posted on April 12, 2018

Join Our Newsletter. No Spam, Only the good stuff.

Sign up to receive the latest update from our blog.

Related