kaede
Posted on October 23, 2024
概要
エクセルのマクロの書き方として、以下を説明する
・エクセルのマクロのエディタを表示する
・メッセージボックスで文字を出力する
・デバック用のウインドウに文字を出力する
・セル内のボタンの押下でマクロを実行する
開発タブの表示
Alt > F > T でエクセルのオプションが開く。
エクセルのオプションを開くと、リボンのユーザー設定がある。
デフォルトでは以下の画像のように、開発タブの表示のチェックボックスが非表示になっている
これにチェックを入れると、エクセルの上部のタブに、開発タブが表示される。
マクロのモジュールの作成
Alt > L > V
or
Alt F11 で Visual Basic のエディタを開く
Alt + I > M でモジュールを作成する
モジュール名はここで変更できる
Hello World (MsgBox)
Sub と MsgBox で HTML の alert のようなコードを書く
F5 を押すと、実行できる
Debug.Print
HTML の console.log 相当は Debug.Print で行う
まず、表示>イミディエイトウィンドウをクリックする
イミディエイトウィンドウが表示される
関数内部に Debug.Print を記載し、F5 で実行すると、イミディエイトウィンドウに表示される。
これでデバックが楽にできる。
セル内のボタンの押下でマクロを実行する
Alt > L > I > B でボタンを作成できる
右クリック > マクロの登録で、作成済みのマクロのモジュールをボタンに登録できる
その後にボタンを押すと、登録したマクロが実行される。
以上、マクロを動かすまでの方法でした。
Posted on October 23, 2024
Join Our Newsletter. No Spam, Only the good stuff.
Sign up to receive the latest update from our blog.
Related
January 26, 2024